
アメリカの生命保険・積立保険は日本よりも利率が高く、貯蓄を増やす金融商品としても人気ということをご存知ない方が多く、日本に帰国後「帰国・転勤前に聞きたかった・・・」と後悔される方が多々いらっしゃいます。そこで、オンラインミーティングシステムZoomを利用した、帰任前に知っておくべき「アメリカの積立保険と個人年金」オンラインセミナーを開催致します。
アメリカの保険に直接ご加入できるのは在米中の今だけのチャンスです。実際に、弊社では、駐在の方をはじめ、日本へ帰国が決まった方の駆け込み相談が増えています。ご帰国がまだ決まっていらっしゃらない方も、任期などで、アメリカにいらっしゃる期間が限られている方は、この機会に是非ご参加ください。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などは絶対にありません。お気軽にご参加下さい。
主なセミナートピック
- 日米の生命保険の積立利率の違い
- アメリカの積立型保険
- アメリカで貯めたドルの上手な預け方
- アメリカの個人年金(一生涯年金受け取り可能なAnnuityの紹介)
アメリカの保険のメリット・デメリットについてを、是非この機会にご確認ください。
帰国前に知っておくべき貯蓄を増やすアメリカの保険
ご存知ですか? 寝かせるだけで貯蓄が増える『アメリカの保険』
<この様な方はぜひご参加下さい>
- 日本への帰国が決まった方
- 在米中に貯めたドルをご帰国前にどうしようか迷われている方
- お子様の学資の積立をお考えの方
- ご自身の老後の個人年金をお考えの方
- 日本へ帰国後、貯蓄型保険をお考えの方(日本の貯蓄型保険は今消滅の危機です)
セミナー参加者の声
40代のご参加者の声
駐在で来る前に、銀行で貯蓄型の保険を勧められたことがあり興味を持っていたのでこのセミナーに参加しました。帰国までにまだ時間があるので、積立型か、個人年金かを選んで帰国前は加入しようと思いました。日本でも保険を検討していたんですが、日本にはない利率のものが多く、在米中に知っておいてよかったです。
50代のご参加者の声
老後は日本へ帰国を考えているのですが、日本の国民年金、米国で貯めている401kやIRAだけで本当に十分なのか不安に思っていました。帰国してからも年金としてうけとれる商品があると知り、これをきっかけに今ある貯蓄で老後の対策を考えてみようと思います。
セミナー名 | アメリカの積立型保険と個人年金セミナー ライフステージ別「生命保険の入り方」セミナー 子供の教育費どう貯める? 日本とアメリカの介護事情 節税できるIRAの基本 日本とアメリカの年金のお話 |
---|---|
開催日時 | こちらのページより詳細をご確認下さい。 Insurance110USA公式ページ https://insurance110usa.com/ |
参加費 | 無料 |
開催場所 | ZOOMによるオンラインセミナー |
主催 | WFC World Financial Consultants, Inc. DBA:insurance 11021151 S Western Ave #171 Torrance CA 90501 Torrance CA 90501Phone(310)855-3522https://insurance110usa.com/ |