ハワイ出張レポート
こんにちは。トムです!
さて、羽田空港でのなんちゃってPCR検査にはビビりましたが、なんとか無事にハワイへ到着し入国することができました。
さっそくハワイの友人知人を訪問。
訪問その1
ハワイ州ホノルル市ワイキキにあるヒルトンハワイアンビレッジ。
ハワイの友人でヒルトン、ディズニーのタイムシェアをメインにシェラトン、トランプタワーのバケーションレンタルを手がける「くじら倶楽部」の中山さん。
一泊「40万円⁉️」のペントハウス(2LDK、2ジャグジーバス、2シャワーroom、2トイレ)のプロモーション撮影にお邪魔しました〜
実はこのペントハウスですが、Tomが中山さんに数年前にヒルトンのタイムシェアをリセール(中古)で「ヒルトンに泊まる権利ポイント」を手配してもらったものです。
購入時は3軒の権利を買い増し続けて合計で200万くらいだったでしょうか・・・
今回はその年間の消化ポイントで6日間の宿泊料が税金のみの9000円(1日1500円x6日の)で泊まれます。
※6泊240万円がたったの9000円
夕食はドンキで食材調達の超コスパステーキ。
コロナ後、毎年または数年おきのハワイ旅行へルーティンする方にはおススメ!
ハワイ州ホノルル市ワイキキにあるヒルトンハワイアンビレッジへ ハワイの友人でヒルトン、ディズニーのタイムシェアをメインにシェラトン、トランプタワーのバケーションレンタルを手がける「くじら倶楽部🐳」の中山さんの一泊「40万円⁉️😱」のペントハウス pic.twitter.com/QnkYSTO5yB
— TomFu (@TomFu83622412) July 19, 2021
ハワイ出張シリーズ
(2LDK、2ジャグジーバス、2シャワー room、2トイレ)
このペントハウスは数年前ヒルトンのタイムシェアをリセール(中古)で「ヒルトンに泊まる権利ポイント」を手配 今回は年間の消化ポイントで6日間の宿泊料が税金のみの1日1500円x6日の9000円で泊まれた#くじら倶楽部 #ハワイ pic.twitter.com/k78xKb4tJl— TomFu (@TomFu83622412) July 19, 2021
訪問その2
今朝はカカアコの「Whole Foods Market」の前でハワイの友人でプロの写真家の「田辺」さん通称「Kaz」さんとミーティング。
今、彼がやっている「写真塾」についての打ち合わせです。
「ホノルルマラソン」映像プロデューサー、JTBの「ホノルルフェスティバル」のプロモーションなどハワイにおける映像プロモーション界の重鎮であります。
彼は現在ハワイでSNSの多様化で我々の様なド素人に対しマンツーマンで「画像」「動画」「処理作成」「プロモーション」のレクチャーをZoomを使って世界中の生徒に行っています。
Tomもより良い写真でFacebookの映像を5割増しにして良い捏造写真を頑張りたいので速攻で入塾しました!
ハワイ好きな方は「田辺 かずとよ」を検索してみてくださいね。
ハワイ出張シリーズ
友人でプロの写真家の「田辺」さん通称「Kaz」さんと「写真塾」についての打ち合わせ中 #ホノルルマラソン 映像プロデューサー、JTBの #ホノルルフェスティバル プロモーションなどハワイにおける映像プロモーション界の重鎮#田辺かずとよ pic.twitter.com/CzgvTzX7Q9
— TomFu (@TomFu83622412) July 19, 2021
ハワイのランチ
ランチはカカアコのホールフーズ前にある行列のできる店トルコ料理「イスタンブール」です。
ハワイ出張シリーズ
ランチはカカアコのホールフーズ前の行列店トルコ料理「イスタンブール」 pic.twitter.com/fqlYkaPKHB— TomFu (@TomFu83622412) July 19, 2021
そして、ハワイのトルコ料理店で飲む謎のカナダ産ビールは度数9%。
2006年にサッポロビールが買収しています。
ハワイ出張シリーズ
トルコ料理店「イスタンブール」でカナダのビールを飲む アルコール度数9% La Fin Du Monde
ユニブルー社は2006年にサッポロに買収される pic.twitter.com/eb5KINvLyG— TomFu (@TomFu83622412) July 19, 2021
カカアコってどんなところ?
百聞は一見に如かず。
現地の方が作ったユーチューブチャンネルをご紹介。
ハワイ・ホノルルでインスタ映えすると評判のカカアコ地区。
街が現代アートを意識して作られています。
とくにハワイを彷彿させる青系が多いですね。
カカアコ地区はホノルルの中心地ワイキキからアクセスも良くハワイ旅行ではぜひ訪れたい場所です。