- HOME >
- TOM
TOM

酒とゴルフとお遍路が大好きな僧侶TOM。国内外のビジネスオーナーとして日々邁進中。
僧侶TOMがつぶやくグローバル見聞録
2022/3/4
こんにちは!トムです。 私を含む現代人は「戦争を知らない子どもたち」と呼ばれた世代として育ち、祖父母が経験した戦争の悲劇も聞きながらも、まるで悪い夢でも見ていたかのような非現実的感覚しかありませんでし ...
2022/2/28
こんにちは!トムです。 コロナ禍で仕事を失い、または大幅な減収となってしまった方が大勢います。 テレビのニュース・トピック等で盛んに見かけますが、大きな問題として取り上げられるのが住宅ローンの返済苦。 ...
2022/2/7
こんにちは!トムです。 前回の記事の続きになりますが、今回は日本人の平均賃金が長年上がらない理由についての考察です。 日本人に求められる賃金交渉力 結論から言いますが、それは日本人の気質にあると感じて ...
2022/2/2
こんにちは!トムです。 突然のコロナ禍となりあっという間に2年の月日が流れてしまいました。 世界経済は低迷を極め、ニューワールドと呼ばれる世界が一体どうなってしまうのか誰にもわかりません。 しかし、コ ...
2022/1/26
本家の日本が一番安くていいのか? こんにちは!トムです。 海外出張へ行くたびに日本の物価の低さに圧倒されます。 コロナ前のインバウンドで外国人がわんさかやって来ていた理由がわかります。 海外から安く買 ...
2022/1/21
こんにちは!トムです。 先日コロナ禍にも関わらず新出店候補地の視察を兼ねタイのバンコクへ出張に行きました。 タイって聞くと一般の日本人はどんな印象を持つのでしょうか? STAFF MAR ...
2022/1/18
世界のお買い得国「日本」 こんにちは!トムです。 海外出張から日本へ戻るたびに思うことは「なんてコスパの良い国なんだ」ということです。 なんだか耳触りの良い響きですよね? 低価格でハイクオリティな物が ...
2021/12/16
こんにちは!トムです。 コロナ禍2度目のアメリカ出張となりましたが、今回は念願のルート66の歴史的観光地を訪ねることができました。 ルート66を訪ねて ルート66とはアメリカ西部経済の発 ...
2021/12/13
こんにちは!トムです。 ハワイ経由でLAオフィスへという流れが定着しております。 さて、今回はフィンガープリント登録(日本でいうと実印代わり)がメイン作業ということで渡米中。 途中、現地の友人やフタッ ...
2021/12/8
こんにちは!トムです。 iDeCoって何?高校生でも解るように超シンプル解説 近年ちょくちょく耳にするようになったiDeCO(イデコ)という単語ですが、何となくお金や投資に関するものだという事はお分か ...
© 2023 僧侶のつぶやき TOMDACHI公式サイト